お酒の肴TOP > 簡単レシピ
『いつもの「おつまみ」を教えてください』というアンケートに対して、たくさんのお返事を頂きました。その中から一部を紹介いさせていただきました。

東京都 Hさま(20代)

おつまみ兼前菜という感じなのですが、、「にんにくの醤油付け」です。 市販のやつだと匂いも気にならず、疲れているときには絶大な効果を齎します。毎日食べてると風邪もひかなくなったかな。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

岡山県 Nさま(20代)

茄子を縦に4等分し、水につけてあくをとる。熱したフライパンで油をひき、茄子がしんなりし、薄っすら焦げ目がつくまで焼く。 それをお皿に盛り、すりおろした生姜と小口切りにした万能ねぎをちらして、 ポン酢をかけたら出来上がり! なんとも言えないおいしさです!是非、お試しあれ!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Sさま(?代)

簡単に生ハム、青カビチーズ、オリーブ、アンチョビをクラッカー等と一緒に 食べる。
モヤシキムチ-もやしをレンジで2分ほど加熱し、キムチの素とごま、ごま油、 青海苔をかけて食べる。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Kさま(30代)

シンプルに手羽先を塩、コショウでいためる。あとはサラダでチシャ、ダイコン、タマネギとアッサリで、バルサミコをかけると何倍でも飲めるし、次の日も胃はすっきり 。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Tさま(30代)

最近のお気に入りはクリームチーズです。ビールやワインの場合は色々野菜にカリカリベーコン・ブロックしたクリームチーズでサラダにします。焼酎・お酒の場合は、何と簡単!ブロックしたクリームチーズにかつおをふりかけ、醤油をかけて、冷奴状態で食べます。すごく美味しいですよ。クリームチーズは必需品です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Kさま(50代)

昨年ネット上でだだちゃ豆を見つけて以来よく食べています。甘みとコクがあって美味しいです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Tさま(50代)

長崎出身の私は、おつまみの事を「シャー」と言います、酒飲みはシャーに拘りません、会話がシャーです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛知県 Iさま(30代)

自家製凍りこんにゃくのきんぴら
1、こんにゃくは袋のまま冷凍しておく。
2、凍ったこんにゃくを冷蔵庫で自然解凍する。
3、こんにゃくを充分水であらい、細かく千切りにする。
4、同じく、人参、ごぼうなどお好きな野菜も千切りする。
5、鍋にごま油をひき、熱くなったら、こんにゃく、野菜を入れ、充分炒める。
6、だし汁半カップ、しょうゆ、大さじ2杯、みりん、酒、各 大さじ1、トウガラシをお好みでいれ、煮え詰ったら出来上 がりです。
こんにゃくは凍らすととても早く味が染み込み、手早く料理が出来ます。私たち夫婦は酒呑みなので、酒の肴の一品です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

茨城県 Oさま(40代)

松茸といきたいところですが、椎茸焼と戻り鰹の土佐作りが美味しいです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

岡山県 Hさま(30代)

山芋をスライスして焼いたものに塩とわさびをつけたもの


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

長野県 Hさま(40代)

秋は「きのことベーコンのソテー」ですね。 フライパンで炒めるだけでOK。 味付けは好みで。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Hさま(30代)

ちりめんじゃことししとうをごま油でさっと炒めたものが好きです。ちりめんじゃこをかりかりになるまで炒めるとぽりぽりしておいしいです。しょうゆをすこしかけていただきます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Nさま(30代)

「大根と梅のパリパリサラダ」
大根を塩もみして梅肉とあえます。醤油とごま油で風味をだして青シソの千切りをのせて食べます。 「じゃがものスパイス焼」 皮つきのじゃがいもを1cmの厚さに切って、かるくゆでます。 ゆでたじゃがいもにスパイス(カレー粉、シナモン、ガラムマサラ、チリパウダー)などをまぶして、バターをしいたフライパンでこんがり焼きます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福島県 Yさま(20代)

散らしレンコンを塩コショウしたいかを明太マヨネーズで炒め、最後に三つ葉を散らす。最高に美味しいですよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福島県 Yさま(60代)

牡蠣、わかめ、なます等の酢の物。まぐろやいかのやまかけがいいですね。酒は日本酒か焼酎です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Tさま(30代)

ツナをぎよーざの皮でつつんであげます あじつけもせずそのままたべれておつまみにさいこー 。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛媛県 Tさま(60代)

私は酒飲みの筆頭ですから(毎日365日飲む)。 肴にはうるさいですなんといっても焼酎には刺身です自分で料理しますが釣ってきた魚を3枚にして分厚く切りまして料理しますこれが私には最高の肴です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福岡県 Nさま(20代)

砂ずりのから揚げ 砂ずりを適当な大きさに切ってから揚げ粉をまぶしてあげるだけ。 おいしいです!!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Nさま(60代)

あまり上品なおつまみでは有りませんが焼酎に抜群に合うおつまみ。 用意するもの・鯖の水煮缶。・もめん豆腐。・納豆。まず、水を良く切った豆腐の上に鯖の水煮と納豆都刻みねぎを良くまぜる。これを豆腐の上にトッピングする。もちろんお醤油を掛けて冷や冷やのヤッをオンザ・ロックの焼酎をやる。これ!最高ですよ!ホント!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

栃木県 Fさま(40代)

ゴーヤマヨネーズ和え 水にさらしたオニオンスライス、3ミリ程度に薄切りしたゴーヤ、ツナをマヨネーズで和えます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

栃木県 Kさま(20代)

期間限定激辛カラムーチョ。あまりの辛さにお酒も進みます。 モロエイヤの天ぷら。サクサクなのに噛んでいくと粘りも出てきて美味しい!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Mさま(?代)

カンロの茎ワカメ、美味いです。ウチの近所のスーパーでは98円で売ってます。茎の部分の食感と、強すぎない梅の風味が気に入ってます。内容量が少ないのがちょっと物足りないけど、1人で飲むときにはとっても便利。たぶん、コンビニにもあるんじゃないかな。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Mさま(30代)

冷凍ポテトのガーリック炒め 冷凍ポテト、にんにく(パウダーでもOK)あればベーコンもしくはハム 上記をフライパンで炒め塩こしょうするだけ、簡単で美味しいです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

岡山県 Kさま(40代)

レンジでチンしたじゃがいもの上に、しらす・ほぐした鱈子をのせ、とろけるチーズをかけてオーブントースターで焼きます。手軽で美味い!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Yさま(50代)

急な来客にも直ぐに間に合うレシピを紹介します。 「アスパラガスの牛肉巻き、4人前」です。
・アスパラガス ⇒ 6本
・薄切り牛肉 ⇒ 12枚
・卵 ⇒ 1個 ・小麦粉 ⇒ 適量
・塩 ⇒ 適量 ・こしょう ⇒ 適量
・油 ⇒ 適量
作り方
1.牛肉を、少し重ねて、2枚ずつ並べ、塩、こしょうをして、小麦粉をふります。
2.アスパラガスを肉の幅に切り、小麦粉を薄くまぶし、牛肉に2〜3本巻きます。
3.卵に水を加えてカップ半杯にして小麦粉カップ半杯を加えて混ぜ衣を作ります。
4.上記1.に衣をつけて高温で揚げます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

熊本県 Fさま(?代)

チーズせんべいです。。ベビーチーズをマッチ棒位に切って並べて レンジでチン,, 簡単なおつまみですが,,,すごく美味しい


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

茨城県 Sさま(40代)

漬け物、佃煮、ポテサラ、シャケ缶、納豆、タラコマヨ、これらを焼き海苔でくるんで頂く。おからのマヨネーズ和え海苔包みを醤油を付けて頂くのも美味しい。キムチマヨネーズをくるんでもOK。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

京都府 Kさま(30代)

いか納豆です。刺身用のいかと納豆、ねぎ、うずらたまご、だししょうゆを混ぜ混ぜするだけ!美味しいぞ!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Wさま(20代)

ぱりぱりピザ
材料 春巻きの皮 たまねぎ 人参 とろけるチーズ  ケチャップ マヨネーズ
作り方 皮を四等分にして、3枚くらい重ねて、細切りに切った野菜を油で いためた物を乗せ、チーズを乗せトースターで3分くらい焼く。お好みで、ケチャップなどをかけて。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Mさま(40代)

いつでもできる超簡単おつまみで申し訳ないのですが。
1 コーンバター(冷凍食品でいつでも作れる、あればコンビーフと炒める)
2 タコのガーリックオイル(ニンニクスライスで香りをうつしたオリーブオイルでささっと炒める)
3 オニオンやっこ(さらし玉ねぎをのせた豆腐にごま油と塩でいただく。(あればピータンの刻んだのをのせる)
4 マグロのささっと焼き(ステーキ用フライパンでマグロの両面に網状に焦げ目を入れて、中まで火を通さずに半生焼き。これをフレンチドレッシングにつけてスライスし、玉ねぎのみじんぎり、あればアボカドをすりつぶしたものや市販のタコスソースでいただく、タコス風です)
5 鴨焼き(鴨をフライ返しでジュジュっと焦げ目をつけてフライパンでやいて、みりん、しゅうゆ、酒で煮立てゆずをしぼりこんだ汁に半日つけてスライスする。
ホームパーティで簡単に作れるつまみばかり並べ、お恥ずかしい限りです(メインディッシュは車を外に出して場所をつくる、バーベキューです、といいわけ)。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

佐賀県 Tさま(20代)

豚肉のトンペイ焼き 豚肉(生姜焼き用)卵・・2個 塩・コショウ ケッチャプ お肉に塩コショウして卵でくるみ ケチャップをかけて 出来上がり!! 簡単で おいしいよ!!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Tさま(40代)

さつまいもと果物をマヨネーズ で和えたものとか、チーズをフライにしたものが合う思う。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Oさま(20代)

普段はチーズが多いです。カルシウム摂れるから。(笑) たまーにリッチな時や「ごほうび」にみりん干し! あまり量は要らないので、美味しいものをちょっとづつ(^。^)


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Aさま(30代)

普お酒にもご飯にもあう「牛スジの煮込み」が家族に評判良いです! 牛スジ、大根、まるごとニンニクを醤油と酒、だし汁で煮込むだけです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛媛県 Fさま(40代)

庭に植えたゴーヤ(にがうり)が繁茂し、あっちこちに実をつけているので、つまみにつかっています。縦半分に割って種を取り、うすくスライスして空揚げ。塩を振れば立派な酒の肴。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

宮城県 Fさま(30代)

薬味(茗荷、大蒜、葱など)をたっぷり鰹の刺身の上に載っけて焼酎(麦)を飲むのがいいですね オンザロックが夏場にはいいですね


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福岡県 Kさま(20代)

最近田舎から、大量にジャガイモが送られてきました。ジャガイモでポテトチップスを作っておつまみにしています。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Kさま(30代)

魚が多いです。焼き魚もいいけど、私は刺身が好き。生の鰹を買ってきて、魚焼きで焼く。切ったら塩と醤油をかけてたたく。ネギやオオバを刻んだのと一緒にたたいてください。高知県風かつおのたたきです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

千葉県 Tさま(30代)

ニンニクの芽(茎)をベーコンで巻いて、フライパンでサッと炒めて、薄く醤油で味付けすれば出来上がり。手軽に出来て、栄養満点。しかも、酒のおつまみにはもってこいの優れものです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Sさま(30代)

竹輪を薄い輪切りにし、青海苔を適量まぶし、マヨネーズとお醤油少々(お醤油は香り付け程度)で味付けし、出来上がり! すごく急いでいる時、次のおつまみを作るまでのつなぎにはもってこいです。青海苔が香ばしくて、なかなかです


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Iさま(40代)

油揚げのなかにみょうがやキュウリを千切りにしたものを入れて、かるくあぶってしょうゆをかけて食べます


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

北海道 Kさま(20代)

昆布醤油えだまめ。
1 生の枝豆をゆでる。
2 こんぶとしょうゆ、酒、みりんをてきとうに沸騰させる。
3 ゆでた(固め)枝豆をいれて、一煮立ちさせる。
4 さましてたべる。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛知県 Sさま(?代)

油揚げを半分に切り、中に納豆を積め、フライパンで焼くと おいしいつまみになります。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Yさま(30代)

ささみをさっとゆでて水でしめて、ぶつぎりにして、しそのみじんぎりとぽんずをかければ焼酎と合いますよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

富山県 Sさま(?代)

クリームチーズにかつお節と醤油をかけて食べています。簡単でうまくて後片付けも楽チンです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Uさま(40代)

しらすを乾煎りして、戻したわかめの上に乗せてポンズをかける。絶対にうまい!!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Uさま(30代)

イリコをフライパンで焼いて、マヨネーズと醤油につけてつまみにしています。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

千葉県 Tさま(50代)

大きめのピーマンを半分に切って、なかのタネを綺麗に取り出す。その中に牛肉の挽肉とみじん切りにした玉ねぎ、ニンニクをたっぷりと詰め、それをフライパンで炒める。お好みで醤油とかソースとかで味付けして出来上がり。これがビールにもワインにも、勿論日本酒にも良く合うのです。絶好のおつまみですよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛媛県 Yさま(20代)

只今マーボーナスにはまってます。これからもナスはおいしくなるし夏バテでなかなか食欲が進まなかったけど豆板醤を入れてピリッと辛くマジうまいです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Wさま(20代)

"竹輪のマヨ醤油焼き" 竹輪を縦横に切る(竹を切ったような感じ)そこにマヨネーズ、醤油 たらして、トースターで焼きめがつけばできあがり


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

新潟県 Sさま(30代)

秋・・・秋といえばやっぱり「秋刀魚」でしょう! 最高です!夕飯に食べても良し、つまみにも良し、うますぎるー! 実は塩焼きでも十分いけますが、パン粉でさらっと(軽くですよ)揚げてもイケますよ


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

群馬県 Tさま(20代)

揚げナス(ナスの煮びたし)が最高です!!私はこれでナスが食べられるようになりました♪ナスを縦に二等分して切れ目をつけ油で揚げる、そしてめんつゆ温かくしてを薄めたの&おかかをかければ他に何もいりませ〜ん!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Kさま(20代)

「スタミナ奴」 豆腐を水切りして上に軽く塩とブラックペッパーを振っておく。その上にたっぷりの白髪ネギをのせる。みじんぎりにしたにんにくと赤唐辛子をオリーブオイルでじっくり火にかける。豆腐の上に醤油をかけ、熱した油をうえからかけて完成。これはかなり旨いですよ。そしてつまみに最高!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

千葉県 Sさま(50代)

セロリ3本、きゅうり1本、ななめスライスし、いかくん(いかの燻製)一握りを適当に切って全部混ぜる。味付けは、塩少々、サラダオイルを適当にかけて冷蔵庫で冷やす。1時間で食べごろ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Fさま(30代)

油揚げをさっとあぶって短冊にきり、貝割れ大根と三つ葉、小口切りにした葱と和えて、中華ドレッシングで頂くのはおつまみとしてかなりおすすめです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福岡県 Uさま(20代)

サラミです。鼻血が出るまで食べたいって感じです。最近は、小さいあの駄菓子屋でも売ってるタイプのがお気に入り。基本的に、駄菓子のようなもので食べてます。いかの姿焼きとか。あとは、チーズですかねぇ。 飲みたいときは、一手間もかけたくないですもん。すべて市販のものですませます。 旦那様はチョコレートとかスナック菓子とかでも飲めます。この前、ケーキ食べながら飲んでた。。。ちょっと異常かな?


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

鹿児島県 Tさま(20代)

餃子の皮に、塩コショウした豚肉とチーズを巻いて油で揚げる。単純だけど、すごくおいしいですよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Oさま(40代)

茄子。浅漬けがとても好き。あとは、そのまま揚げてポン酢とゴマ油を混ぜたものをかけただけで、おいしい。超簡単です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Tさま(30代)

その時々で大分違うのですが…。ロスティーとか、山芋の円盤焼き、 ビールで作ったチヂミ、煮物、白和え、ごま和え、何でも…。 あ、ぬるくなったビールは、卵と小麦粉、がらスープのもと、大量の きざんだネギと粉唐辛子少々でチヂミを作ると、すごくふんわりして 美味しいです。おつまみにはぴったり!最近、温泉卵なんかも おつまみに登場します。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

北海道 Mさま(20代)

おつまみといえば「くんたま」(薫製卵)でしょう!程良いしょっぱさと食感が酒を進めてくれますね☆


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Hさま(30代)

オイルサーディンを醤油で炒めたものに、きざみねぎと七味をたっぷりかける。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

奈良県 Uさま(40代)

ありきたりですが、お気に入りのお店で買うお豆腐。 トッピングなどと言うと大げさに聞こえますがこれが重要です。 上に乗せる鰹節をゴマや海苔に替えたり、掛けるたれをドレッシングにしてみたりと毎回気分に合わせて変えています。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

北海道 Oさま(20代)

超簡単鳥わさび風 材料 なす2本、鳥むね1枚、たれ(みりん、焼酎、砂糖、わさび、醤油)、酒少々、塩小1 1なす焼きをつくり冷ます。 2鳥に酒、塩をふりレンジでチン! 31と2を混ぜ、たれをかける。 ※しその葉があれば、上にかけるともっとグー。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Hさま(?代)

ちくわを3〜4pの長さにきり輪を切り離して、長方形にする。 爪楊枝をさして丸くならないようにして、マヨネーズを塗りパン粉をつけて、トースターで3分焼く。ウィンナーでもよい


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Iさま(20代)

松茸と牛肉のホイル焼き。肉を日本酒にしばらくひたしてからみりんと醤油を加えて汁をすててアルミにつつんでフライパンの上にのせて弱火で10分ほど焼くとできあがり。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

鹿児島県 Iさま(40代)

おくらとゴーヤの卵とじ、ちょっと甘めの味付けにして、あつあつをビールで流し込みます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

青森県 Tさま(30代)

蕗と鯖の水煮のいためたやつ。蕗のみずにを4cmくらいに切って鯖の水煮と煮て醤油・みりん・砂糖・酒で味付けする


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大阪府 Kさま(40代)

馬の燻製(さえ干し)生姜オロシとにんにくとマヨネーズ、七味でたべます。 明太子をほぐして、たっぷりの刻み葱と醤油、卵の黄身をまぜて、 海苔に巻いて食べると酒にもご飯にもサイコ―


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

島根県 Iさま(30代)

やっぱり枝豆とチーズ。カッテージチーズに鰹節と醤油をかけて食べる とこれが美味しいです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Iさま(20代)

厚揚げのチーズ焼き。 フライパンであつあげをやき、最後にとろけるチーズをのせる。 あつあげに薄く味噌を塗っておくと美味しいですよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

宮崎県 Uさま(40代)

ゴ−ヤをスライスし、しらす、にんじんの細切り、乾燥わかめを小麦粉、卵をまぜてかき揚げにします。あげたてにレモンと塩をふりたべます。もう最高。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

福島県 Nさま(40代)

青唐し・きゅうり・小なす・ミョウガを刻み、塩少々で味付けをし、よく混ぜて小鉢にもる。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

長崎県 Hさま(50代)

簡単レシピ・・・絹ごし豆腐を2cm角に切って上からなめこの瓶詰めを掛けます。お好みでしょうゆを足す。おすすめ・・・きのこ類をあぶってポン酢で食べる。
お気に入り・・・鳥肉の酒蒸しが好きです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

新潟県 Tさま(20代)

いつも食べているのはキムチなんですが、たまにイカのはらわたを冷凍して、シャーベット状にしたものを食べています。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Kさま(20代)

茄子をサイのめに切って、ごま油・しょうゆ・酒・ポン酢で炒めて、冷や奴にのせてアサツキをかける。おつまみにサイコーです♪


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

北海道 Mさま(20代)

北海道北見市の名産、ぽん鱈。マヨネーズに醤油と唐辛子をかけて、ぽん鱈をさいて、付けて食べる。最高にうまい!!!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Iさま(30代)

妻の作るスペアリブが最高! 焼肉のたれにプラスアルファでそんな手の込んだものではないけど、ものすごくおいしいです!


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Sさま(30代)

油揚げをカリカリに焼いた物、はんぺんの中に梅・大葉・ネギの刻んだ物を挟んで海苔で巻き焼いた物、道東産干しシシャモをあぶった物、こんにゃくをスライスして、ごま油で焼き、刻みネギと生姜を入れた薄いタレ(天つゆでもOK)で食べる。サッパリした物の方がお酒の味を邪魔しなくて良いです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

埼玉県 Mさま(20代)

最近、「豆腐」にかなりはまってます。子供の頃はお味噌汁でしか食べなかった豆腐。今はいろんな物が出ているんですね。特に味のついた物が好き。ゴマはもちろん、しそ・えだまめ・めんたいこ、なんて物もあるんですよ。サラダ感覚で食べれて、とってもヘルシーです。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

千葉県 Iさま(30代)

この前、ワインにとっても良く合うおつまみを発見しました!それは“てんぷら”でーす。ワインを飲んでいたとき、おつまみないかな?と冷蔵庫をみたところ、夕飯の残りのてんぷらが。そこで、ま、いいや。とてんぷらをつまみながらワインを飲んでいたら、最高にGOOD!試してみてくださいね。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Kさま(30代)

・セロリのスティックサラダに、シーチキンのマヨネーズ和えを置いて食べる。
・豚肉を、カリカリになるまで焼いて、ニンニク醤油で最後に味付け


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Sさま(20代)

最近気に入って作って食べるのは、ゴーヤーの御浸し。 これはゴーヤーの苦味がまたたまらなく美味しくてツイツイお酒がすすんでしまいます。 あとはキムチです。 とくにイカキムチ。鹿児島から取り寄せて食べてます。 このキムチは他で売っているキムチと違い、生のさしみ用のイカでとても新鮮な物を使ってきてこれまた、つまみには最適です。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

熊本県 Nさま(20代)

最さつま揚げをかるくフライパンで炒めて お酒と醤油と練りワサビを混ぜたタレを 流し入れて、すこし絡める。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

大分県 Sさま(30代)

簡単からあげ・・・鶏胸肉を1CMサイコロに切る。たれに3時間以上漬け込む(焼肉のたれ、醤油、酒、ウエイパー、ニンニク、しょうが)小麦粉片栗粉1:1で揚げる 楽しくキラリと引き寄せられるように見入ってしまったページでした。プレゼントもキラリと光ってますね(o^^o)♪つい、1週間ほど前に引越しをしまして後片付けも終わりホット一息、新地で必要なものを物色中でした。ネットショップに頼りっぱなしの私ですが、特に新しい土地だと回りの店など良くわからないので大助かりです。9月4日に結婚1周年をむかえ、また同時に私の誕生日でもあるので、別の意味でも9月はスタートの月でもあるんです。季節も良くなりますね。楽しく「ネットショッピングの秋」にしたいと思います。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Kさま(40代)

簡単お薦めです!きゅうり・にんじん・セロリをスティック状に切って冷やしておきます。カマンベールチーズを丸ごとお皿に入れて電子レンジに2分ぐらいかけます、上を十字に切って、野菜をとろとろのチーズにつけて食べます!ペローっと食べられますが、カロリーが心配


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Mさま(?代)

地鶏の生の刺身です。(チャボ) 地鶏のももの部分で、皮の表面を少し炙り、4ミリ位の厚さに切ります。 酢・醤油で食べるのですが、皮の部分はコリコリとかなりの歯ごたえがあり、 身の部分は赤々として、これもまた噛み応えがあり、とても美味しいです。 それに輪をかけてうまいのが、砂肝の生の刺身です。甘味があり、ザクッと した食感。う〜んっ!たまりません。(勿論、新鮮でなければ絶対に味わえませんが...)


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Nさま(?代)

エイヒレ・・・あぶりものが好きなんです。マヨネーズと七味がいいです


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

奈良県 Hさま(30代)

庭で作る自家風もんじゃ焼、納豆にベビースターラーメンを混ぜたおつまみ、クラッカーにカマンベールチーズを乗せとろけさせたもの、パンでグラタン


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

東京都 Kさま(30代)

ネギを刻んで納豆と小さく切ったチーズを混ぜて揚げに詰めて網焼きします。わさびしょうゆで食べます。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

栃木県 Yさま(20代)

ポテトサラダを作る要領で、マヨネーズに味噌を入れたものをよく作ります


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

兵庫県 Iさま(20代)

キュウリのナムル キュウリを乱切りにし塩、味の素、チューブ入りのニンニクごま油適量を加え手で和える。もやしなら茹でて水を切って同じ味付け、ほうれん草でも可


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

群馬県 Sさま(?代)

ジャガイモを、薄くスライスして、塩コショウして、バターで炒めるだけ


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

愛媛県 Hさま(30代)

@フライドポテトくらいの大きさに切った 山芋を薄衣のてんぷらにしたもの(フライドポテトより味わいがある)
Aシーチキンサラダ(かいわれ、シーチキン、レタス)を 海苔でのり巻き風にまいたもの。
Bホタテをさっと フライパンでいため マヨネーズで味付けしたもの(インゲンを入れると彩りもGood!)


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

北海道 Tさま(30代)

今の旬は落葉キノコと言われているキノコを使った味噌汁です。にんじんや大根などと一緒に煮込んだキノコは絶品です。 それから秋刀魚の刺身、生きの良いのが手に入ったら必ず刺身にして食べます。脂が乗っていると口に入れたとき溶けた感じがして止められません。 後は地元の川で取れるヤツメウナギの蒲焼、もしくは自家製のタレに漬け込んで焼いて食べます。美味しいですよ。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

三重県 Nさま(40代)

家が海に近いせいもあるけどやはりめざしです。天日干しの本当のめざしは焼酎にぴったり


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

神奈川県 Aさま(40代)

簡キムチ納豆、きのこたっぷり味噌味豆腐(まいたけ、したけ、えりんぎなど・・・)を、ごま油で炒め、お酒、味噌で味付けして、それをお豆腐にのせて食べる。


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■

静岡県 Kさま(60代)

皆さんは嫌な顔するけど、私は甘党!そして左党、チョコレート、大福をつまみにしてもアルコールはいけるんです。好きなものは好きなんです


●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■●▼■