お酒の肴TOP焼酎にピッタリのおつまみと料理 > むぎ焼酎にピッタリの料理

いも><むぎ><こめ><黒糖><泡盛
<鯛の兜煮> <鯖の柚香焼き
鯛の兜煮  
合う焼酎
麦焼酎
無農薬 自然麦
原料
生産地 鹿児島
蔵元 藤井醸造謹製
飲み方 ロック
 
鯛は頬の身や目の周りが最もおいしく頭は値段も手ごろ。ですから鯛なら兜(かぶと)煮というご家庭も多いでしょう。一緒にふきを添えました。やわらかな鯛の身にふきのシャリシャリ感はよく合います。熟成した麦焼酎のロックと一緒ですととさらにおいしくいただけます。
レシピ  
○ 材料(4人分)
○つくり方
鯛の頭  2尾分
小玉ねぎ    4個
ふき    2本
木の芽    1/2箱
昆布    10cm角1枚
<煮汁の分量>
だし汁    1.2L
酒    150cc
みりん    180cc
塩    小さじ1と1/2
薄口醤油    90cc

@鯛の頭は30分塩をする。さし水をした湯をかけて霜降りする。表面が白っぽくなれば水に落とし、うろこや血などの汚れを取り除く。

A 小玉ねぎは薄皮を取り、横半分に切る。

Bふきは塩をまぶして板ずりにし、ゆでて冷水に落とし、皮をむき4cm長さに切る。

C煮汁を合わせてひと煮立ちさせ、@と昆布を入れて落とし蓋をし、アクをすくいながら約15分弱火で煮る。

DCにAをいれ、火が通ればBを入れて温める。

EDを器にもりつけ。天盛りに木の芽をのせる。