お酒の肴TOP > 焼酎にピッタリのおつまみと料理

・本格焼酎の魅力
 その日によって、飲みたいお酒というのはずいぶん違うものです。特に本格焼酎はハードにするか、ソフトにするか、または水やお湯割りの割り方によって、食前酒・食中酒あるいは食後酒にもなる楽しいお酒で、それが本格焼酎の魅力の1つです。
 また、種類、飲み方それぞれに応じてぴったりの肴があるはずです。もちろん飲む人の好みもあり、 この焼酎には絶対にこの料理とはいえないものですが。。。
 ここでご紹介する料理が、毎日の晩酌のおいしいヒントになれば幸いです。


いも焼酎
旨味成分、油脂成分の多い食材が合います。しっかりと煮詰めたり、焼き目をつけたりする料理法で、九州独特の濃いしょうゆや麦味噌などで味付けした料理に合わせると、香味同士のバランスが取れ、うまく調和して抜群の相性になります。<<レシピはこちら
 
  むぎ焼酎
むぎ焼酎はスッキリとしたドライな味わいですので、料理を選ばず、本格焼酎のなかでは最もマルチなタイプです。<<レシピはこちら
 
  こめ焼酎
厚みとコクのある味わいをポイントに、なめらかな味わいと同調するような料理があいます。
<<レシピはこちら
 
  泡盛
厚みのある芳醇な味わい、インパクトの強い香りを考えて、同様の風味を持つ料理が合い、ます。香草類を風味付けしに使用した料理が好ましく、そのようなタイプの料理が多い 沖縄の郷土料理との相性がやはり一番いいです。<<レシピはこちら
 
  黒糖焼酎
重厚な香りと風味を持ち、粘性が高く、やや厚みのある飲み口をポイントとし、油脂成分の比較的多い料理、やや甘味を持つ料理に合います。食膳・食後に味わうのもいいです。
<<レシピはこちら