蔵の隠き魅やげ(米焼酎)


商品詳細
蔵の隠き魅やげ
本坊酒造発祥の地、鹿児島県南さつま市加世田津貫。 「蔵の隠き魅やげ」は、この地で熟成した米焼酎です。
厳選された米を麹米として酒母を造り上げ、時間をかけてゆっくりと発酵させた醪(もろみ)を丹念に蒸留。酒質の優れた原酒だけを、温度変化の少ない石蔵においてじっくりとオーク樽貯蔵熟成させています。 1年を通じて温度差の少ない石蔵は、焼酎の貯蔵熟成に適した場所。石蔵の重い戸を開け中に入ると、ヒンヤリとした空気の中でオーク樽が上下2段積まれ並んでいます。 年に1、2回、熟成度合を確かめる他はただひたすらにうまくなるために眠る。
石蔵での眠りを経て、深遠な時の薫りが甦る本格焼酎の逸品です。
![]() |
|
![]() |